SEMINAR セミナー

オンライン

なぜか、多くの組織が陥ってしまう…人事評価のしくじり事例とは?  

img お申し込みはこちら
日程
5月12日 (月) 13:00~14:00
5月14日 (水) 11:00~12:00
5月16日 (金) 10:00~11:00
5月21日 (水) 10:00~11:00
5月23日 (金)13:00~14:00
5月29日 (木)16:00~17:00
会場

オンライン会場開催

参加費
無料
OGSコンサルタント
白水 祐太
内容

1. 企業とは?
2. 企業が存続するための条件
3. 「PDCA推進力」を高め続ける人事評価
4. OGSコンサルティングについて

対象
経営者・役員 様
定員
30名 空あり

セミナー内容

現役コンサルタントが
人事評価制度の押さえるべきポイントを徹底解説

■ このセミナーで学べること


・企業が存続し続けるための条件

ー「PDCA」推進力を上げること
ー人事評価制度とPDCAサイクルの関係性

・人事評価制度(仕組み)の設計〜運用方法を徹底解説(事例付き)

ー【人財要件の定義】マネジメント層に求めるべき専門性×人間性
ー【昇格要件の設計】役職者へ任用する際にチェックすべきポイント
ー【評価期間の設計】自社の状況に合った適切な評価期間
ー【個人目標の設計】会社目標→部署目標→個人目標へ落とし込む方法
ー【基本給への反映】成果と連動した給料アップ体系の作り方

・評価者(ヒト)が持つべきスキル

ー部下を「動機づけする」スキルとは?
ー適切な「目標設計スキルとは?
ー主観・感情に依存しない「結果評価」スキルとは?

・専門職 / 事務職の目標設計事例
・人事評価制度の構造理解を深めて、自走化を実現する方法

■ こんな経営者さまにおすすめ


・昔作った人事評価制度が自社に合っていないと感じる
・人事評価制度の見直しを考えている
​​​​​​・評価者の目標設計スキルを向上させたい
​​​​​​・評価者の評価スキルを向上させたい

■ 参加特典


① 【153ページ】事業推進力を上げる 人事評価 5つの法則
  ※バックオフィス・製造業・建築業の評価事例付き。

② さらに “自社の事業内容に適した事例” を知りたい方向け「30分無料相談」

■ 会場


オンライン開催( ZOOM )
※参加申し込みいただいた方にのみURLを送付いたします


■ 参加費


無料

詳細

 

 

登壇者

白水 祐太
OGSコンサルティング株式会社
執行役員 兼 COO
OGSコンサルタント 白水 祐太
1994年生まれ 福岡県小郡市出身
OGSコンサルティング株式会社 執行役員 兼 COO

新卒で東証一部上場、求人広告会社に入社。採用コンサルタントとして、求人広告のみならず、AI・RPA・HRテックなどの提案営業に従事。国家資格であるキャリアコンサルタントも取得。
入社2年目に新規獲得社数第1位(西日本)、3年目・4年目には全営業社員約1,500名の中で、上位1%の実績を残し、2期連続で通期顕彰を獲得。

その後、人事コンサルティング会社を経て、株式会社エックスラボに入社。

現在はエックスラボから分社化したOGSコンサルティング株式会社に参画。アライアンス責任者に従事しながら、人事評価制度に関する基礎理解トレーニングやセミナーを実施中。
日程
5月12日 (月) 13:00~14:00
5月14日 (水) 11:00~12:00
5月16日 (金) 10:00~11:00
5月21日 (水) 10:00~11:00
5月23日 (金)13:00~14:00
5月29日 (木)16:00~17:00
会場

オンライン会場開催

参加費
無料
定員
30名 空あり

お申し込みフォーム

※入力項目は全て必須となります

お問い合わせContact

  • 各種コンサルティングや研修に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • まずは相談してみる