SEMINAR セミナー

オンデマンド

【徹底解説】人事評価シート設計講座 □他社事例あり

img お申し込みはこちら
OGSコンサルタント
白水 祐太
内容

1. 失敗しない人事評価シートの作り方
〜 人事評価シート作成における5つのステップ 〜
2. 人事評価制度の失敗事例
3. 事務職や技術職などの評価項目を紹介

対象
経営者・役員 様

セミナー内容

コンサルタントが評価シートの設計方法を伝授!

■ アジェンダ
1. 失敗しない人事評価シートの作り方
〜 人事評価シート作成における5つのステップ 〜
2. 人事評価制度の失敗事例
3. 事務職や技術職などの評価項目を紹介

<注目ポイント>
セミナー内では、
建築職、事務職、デザイナーなどの
定量化が難しい職種の評価項目も
他社様の事例を交えて、ご説明いたします。

■ こんな経営者さまにおすすめ
・現行の評価制度では、職種によって評価基準があいまい
・事務職や技術職の評価の仕方に悩んでいる
​​​​​​・自社で評価制度を作ったものの、上手く運用できていない

■ このセミナーで学べること
・モチベーションを高める個人目標の決め方
・難しい評価項目の定量へに変換ポイント

■ 参加特典
今すぐ使える人事評価シート(Excel)
※製造業や建築・事務職の事例付き

■ 会場
オンライン開催( ZOOM )
※参加申し込みいただいた方にのみURLを送付いたします

■ 参加費
無料


弊社では、この人事評価シートを活用することで
離職率を【 26% → 4% 】に下げることができました。

本セミナーでは、
どのような職種でも簡単に「 定量評価 」を​​​​​​実現できる
評価シートの設計方法をお伝えします。
今ある人事評価制度の見直しにご活用ください。

詳細

 

 

 


< 参加者の声 >

「評価制度の考え方や構造、原理原則を理解することができた。」

「定量的な目標設定の方法を学ぶことができ、曖昧な評価を改善したいと思いました。」

「他業種の評価事例が参考になりました。」

KGI、KSF、KPI から目標設定の方法を学び、参加特典の人事評価シートに実践できるのが良かった。」

「セミナーを聞くだけでなく、実際に手を動かして人事評価シートを作成できるのが良かった。」

無料セミナーで事例紹介や事例評価シートももらえて役に立ちそうだと思いました。」

「内容も評価制度の概要がわかりやすく、失敗事例も色々聴くことができてよかったです。」

 

登壇者

白水 祐太
OGSコンサルティング株式会社
執行役員 兼 COO
OGSコンサルタント 白水 祐太
1994年生まれ。福岡県小郡市出身。
OGSコンサルティング株式会社 執行役員 兼 COO

新卒で東証プライム上場のディップ株式会社に入社。採用コンサルタントとして、求人広告に加え、AI・RPA・HRテックなどの先進的な手法を用いた採用支援を展開。国家資格キャリアコンサルタントを取得し、企業ごとの採用課題に応じた提案で実績を重ねる。入社2年目に西日本エリアで新規獲得社数1位、3・4年目には全社営業1,500名中、上位1%の成績で2年連続通期表彰を受賞。

その後、大手人事コンサルティング会社を経て、組織人事領域に特化したエックスラボに入社。現在は、同社から分社化したOGSコンサルティング株式会社にて執行役員 兼 COOを務める。これまでに70社以上の評価制度の設計・運用支援を手がけ、制度の“自走化”を支援。2024年には、カオナビパートナーアワードで個人賞を受賞。制度設計トレーニングや企業向けセミナーも多数実施し、企業の持続的な組織づくりを支えている。

お申し込みフォーム

※入力項目は全て必須となります




    競合企業様のご参加はご遠慮いただいております。



    ※Gmailなどのフリーメールのアドレスは入力できません。


    プライバシーポリシーを確認する