• コンサル

株式会社N&L

当事者意識を持って、成長してほしいー。 事業成長を実現させる公平な評価制度づくりを実践

株式会社N&L 井上様 x OGS シニアコンサルタント 大久保

「新しいことに挑戦し、お客様とともに進歩すること」をミッションに、
アウトソーシングサービスをはじめ、リラクゼーション・整骨院、デイサービスなどと多角的な事業展開をされるN&L様。
人事評価制度を取り入れることを決意したその真意とは。OGSを選んだ理由や導入後の本音を深堀りします。

まずは、私たちOGSにご依頼頂いた背景・理由を教えてください。

井上様:
導入前は、従業員の評価方法について課題を感じていました。
弊社の場合、評価される従業員側が自身で目標設定・評価を行い、評価者に提出。
そして、評価者が二次評価を行う目標管理を採用していました。
ですが、各従業員が設定する項目内容のレベルの低さに悩みがありました。

また、従業員の規模が増えるにつれ、評価者の目が現場に届きにくくなり、
二次評価の際に、評価者の主観的な評価になっていました。
現状のままでは、公正な評価ができず、社内で不満や反発が生まれると感じ、
弊社にフィットした人事評価制度を探していました。

大久保:
確かに従業員様がご自身で目標を設定する評価方法は、生産性の低い項目を立ててしまいがちになる懸念点がありますね。
こういった自己目標の設定において、実際に弊害が生じましたか?

井上様:
会社の売上をあげるための定量的な目標を掲げる人が少なかったです。
だからこそ、会社の売上をあげるための人事評価制度を作りたいと考えました!

OGSに依頼するにあたって、何か不安はありましたか?

井上様:
 OGSの人事評価は、評価者が従業員の評価項目を設計するので評価者が達成しやすい目標を設定してしまうのではないか…と不安でした。

ですが、今では不安感よりも期待感の方が強いですね!
会社から降りてくる目標が決定することで現状と目標のギャップも明確になり、メンバーのモチベーションも変わりました。

また、全従業員のベクトルが同じ方向に向いているので今後がとても楽しみですね!

大久保:
なるほど、仰る通り達成できるか出来ないかの瀬戸際を設定するのが重要です!
無理な目標を設定すると従業員のモチベーションは下がってしまいますので、注意が必要ですよね。
そして、会社の経営理念を従業員に浸透させることも重要になるかと思います。
私どもが一緒に評価項目の設計も進めますのでご安心ください!

OGSを導入した決め手を教えてください。

井上様:
比較検討として 2社ほどお話をお伺いしましたが、
OGSが推奨する 循環型経営(※)の考え・価値観が弊社の経営方針にマッチしていました。
※循環型経営…クロスワークやサーベイを活用し、現場の意見や要望、アイディアや情報を吸い上げる仕組みを導入することで、
トップダウンとボトムアップが循環し、ミスジャッジやミスリードを防ぎ、組織を適正化し、事業成長へ導くOGS独自の経営手法。

どのような価値観に共感しましたか?

井上様:
弊社は事業構造上、役員以外は全員が現場に出ています。
経営者が組織のトップとして置かれ、それ以外の従業員は同じ立場になる文鎮型組織では、
部下の指導やマネジメントをする経験を積むことができず、マネジメント層の育成が難しく、
管理者がいないため従業員の負担が増えるといった課題もあり、事業成長が難しいと感じていました。

なので、マネージャー職など空白になっているポストに人員を配置するなど組織体制構築を考え、
従業員が経営者の決定に振り回されるのではなく、現場からの声や意見にも耳を傾け、
組織を適正化する” 循環型経営” で組織を強くしたいと思いました。

OGSの人事評価制度を導入後、どのような変化がありましたか?

井上様:
リラクゼーション業態に関しての売上が対前年で1.5倍伸びました!
本社から指示で動き方が明確になり、当事者意識を持って行動する従業員も目に見えて増えました!

大久保:
目指すべきもの、つまり「ゴール」がわかると、
組織の一員であることを理解し企業の利益を考え行動するかと思います。

井上様:
はい!従業員が自主的にチラシを配布したり、
現場から店舗全体の実技レベルを高めたいという意見もあり、非常に嬉しく思います。

研修やコンサルティングを通じて、感じたOGSの魅力について教えてください。

井上様:
OGSの研修の一つである、「OGS リーダーシップ塾」はマネージャー、店長に受けてもらいたいです!
※OGS リーダーシップ塾・・・歴史的遭難事故をケーススタディ形式で追体験していただき、
外部環境が激動している今の時代を生き抜く組織・チームを創るための「組織マネジメント思考法」を徹底的に学ぶ研修。

「OGS リーダーシップ塾」の内容はいかがでしたか?

井上様:
受け身ではなく、歴史的事件を基にしたワークを通して、自らが考えて動く研修は初めてでした。
私自身「このままの仕事に対する姿勢ではダメだ」という危機感を強く抱き、自分から会社を良くするために様々な施策を提案していきたいと思い、邁進中です!ぜひ、マネジメント層の方々に受けてもらいたいです!

大久保:
本日は長時間ありがとうございました!!
僕たちOGSは貴社のように、人事評価制度を設計する意図・意味をきちんと理解されて、
循環型経営の価値観に共感いただける方と、これからも一緒に強い組織をつくっていきます。
これからもよろしくお願いいたします!

img
法人名・店舗名
株式会社N&L
所在地
京都市下京区四条大宮東入立中町502
代表者
三田 昌資
事業内容
アウトソーシングサービス コンサルティング、整骨院、リラクゼーション
公式サイト
https://www.sanda-hd.jp/

編集後記

OGSの人事評価制度を導入後に「目標が明確になり、当事者意識を持って行動する従業員様が目に見えて増えた!」とのお言葉がとても印象的でした。
井上さまがリーダーシップを発揮し、強い組織としてパワーアップされることを確信しています。
  • 評価制度の導入をせず組織変革を推進

    img

    OGS独自の自走化トレーニングを受けた結果、 あえて評価制度を導入しない組織変革を決断

    小川峰株式会社

    業種
    テキスタイル企画・アパレル企画・デザイン・製造・卸
    従業員数
    20-50名
  • もう、優秀なスタッフを離職させない

    img

    突きつけられた課題に正面から向き合い続けた結果、組織が自走をはじめた。

    オギハラ食品株式会社

    業種
    元祖三池ごまたかな、明太子高菜、高菜油炒め 業務用高菜製品、業務用OEM製品
    従業員数
    50-100名
  • 「個」の当事者意識を高める

    img

    役割と責任を与え、主体性のあるスタッフを育てるために。 事業成長を実現させる公平な評価制度づくりを実践。

    三木歯科・小児歯科

    業種
    歯科医師
    従業員数
    20名未満
  • 従業員と一緒に会社を創っていく

    img

    組織全体が同じベクトルへと向かっていくために、 評価や待遇に対する不安を減らす。

    森康株式会社

    業種
    建設機械部品のASS'Y、製造販売 / 各種産業機械の組付け部品、ASS'Y品の製造販売 / 工作機械の販売
    従業員数
    50-100名
  • 第2創業期の組織変革に徹底伴走

    img

    自走化トレーニングで組織創りと人財育成の2軸を実現し、 グッドではなく、グレートな会社を目指す。

    株式会社Red Bear

    業種
    レコードブック事業(リハビリ型デイサービス/自立支援サービス) スタジオレッド事業(シルバーフィットネス/自立継続サービス) webメディア事業(地域社会での活躍を促進/自立貢献サービス)
    従業員数
    50-100名
  • 経営の根幹となる管理職育成の基軸が完成

    img

    階層別でどのような教育をすれば良いのか、 明確な指標・基準が生まれたのは組織にとって大きな財産。

    イオンタウン株式会社

    業種
    ショッピングセンターの開発と運営
    従業員数
    500名以上

私たちOGSは、
「本物の組織」づくりを
全力で支援いたします。

無料相談はこちら

組織強化のお役立ち資料を
無料でダウンロード!